何かにつけて必要となる「名前付け」
特に、黒などの濃色や生地に凹凸がある場合には名前をどう書くか困りますよね。
そんな時にアイロンで接着するだけで見栄えが良い名前付けが出来るフロッキーネーム。
楽天で2000超えのレビューがあるクレアフォームのお名前フロッキーを、靴下、手袋、ネックウォーマー、ハンカチにつけてみた感想をまとめてみました。
フロッキーネームを楽天のクレアフォームで購入しました
購入の決め手は?
- 選べるカラー9色
- 洗濯に強い
- 到着が早い
のほかに、「漢字の対応も可能」だったことです。
未就学位までのサイズのものですと、靴下に名前を書く欄があったり、名前付けもひらがなで大丈夫なので、油性ペンやスタンプで書いてもなんとかなったりしますが…
小学生の高学年くらいになると、「さすがにひらがなでは恥ずかしい?」
と思ったので購入してみました。
注文してから届くまでの期間は?
申し込んだ翌日にゆうパケットでポストに投函されていました。
開封した中身は?
- フロッキーネーム
- 取扱説明書
- 挨拶文
- 厚紙(下の台を固くして転写しやすくするため)
が入っていました。
※本来はフロッキーネームは3枚入ってますが、「名前付け後に写真撮ってない!」で2枚です(汗)
フロッキーネームの色や選択の決めては?
- ファンシーブルー
- ブラック
- ホワイト
- ピンク
- ネイビー
- 水色
- オレンジ
- ブラウン
- ラベンダー
9色から選ぶことができます。
|
主な目的が黒など濃色のものの名前付けでしたが、その他の色でも映えそうなファンシーブルーにしました。
フロッキーネームを靴下と手袋とハンカチとネックウォーマーにつけてみた
フロッキーアイロンプリントの方法は?
あて布は必要ないとのことで中温でプレスしましたが、最初はアイロンの跡がついてしまってヒヤリとしました。
とはいえ、これは時間が経ったらもとに戻ったのでホッとしました。
名前が「藤」を始めとして、全体的に画数が多いので、「読みにくいのでは?」
が心配でした。
文字が詰まり気味ではあるもの、読解は出来る感じでした。
また、剥がす時に「名前が剥がれてしまわないか?」
もドキドキものでしたが…
「プレス後、完全に冷やしてから剥がしてください」
と、取扱説明書に書かれているようにしてみたら難なく剥がれました。
上の写真の黒の靴下の他に、グレーの靴下、黒の手袋とネックウォーマーにフロッキーネームを使ってみました。
生成り色のハンカチ。
オレンジ色と、白のタオル地のハンカチにも問題なく名前付けが出来ました。
フロッキーネームは剥がれない?
危惧される、「剥がれやすいのではないか?」
という点ですが、一番剥がれるのが早かったのが靴下のうちの1枚「10回着用程度」でした。
今回靴下に名前を書かないといけなかった理由は、「2泊3日の宿泊学習」でしたので、靴下に関しては、「ひとまず目的を果たしたからいいや」という所でした。
ハンカチはそれより持ちがよかったです。
さらに動きの少なめなネックウォーマーや、手袋の手の甲に貼ったフロッキーネームは、ワンシーズンにあたる3~4ヶ月程、ほぼ毎日使ってましたが剥がれてこなかったです。
3枚同色の他に、3色セットのフロッキーネームもありますので、お名前つけするものの色に合わせたりもできますよ。